ココロもカラダも成長まっただなかの小学生。
2年生から学習習慣と基礎学力をつけ、集中学習ができるようにしておくと、将来花が咲く。

小学生 指導内容

  ◆ 算・国クラス (小2~小6)


学校の教科書にそった個別指導でいつからでもスタートできる。
基礎学力から応用問題まで一人ひとりのレベルに合わせた学習ができる。
思考力を養う算数と読解力と表現力をつける国語。勉強の習慣はぜひ低学年から。

  ◆ 中学受験クラス (適性検査)


大安寺中・操山中・私立中 を目指す!
『思考力』と『記述力』

中高一貫校は主体的に学び問題解決能力のある将来のリーダーをめざすたくましい子を求めている。
しっかりした基礎学力(算・国・理・社)+ 読解力と相手に伝わる表現力を育成。
面接指導も重視。

 『小6年』
   適性検査入試へ向けて学習 ・・・ 週2回(1コマ100分)

  (全国学力テスト・適性検査模試実施)

  ◆ 小学生への『おすすめ英語クラス』

『速読聴英語クラス』はこちら >>

  ◆ 小学生への『おすすめ能力開発クラス』


『速読クラス』はこちら >>

小学生クラスの様子をご紹介

岡山市北区西崎の学習塾I(アイ)小学生指導クラスの様子1
岡山市北区西崎の学習塾I(アイ)小学生指導クラスの様子2
岡山市北区西崎の学習塾I(アイ)小学生指導クラスの様子3

時間割

クラス(教科) 学年 学習時間
算・国クラス 小2 1教科 週1回(1コマ40分)
小2 2教科 週2回(1コマ40分)
小3~6 2教科 週2回(1コマ50分)
1教科 週1回(1コマ50分)
中学受験クラス(適性検査) 小6 週2回(1コマ100分)
クラス(教科) 学年 学習時間
速読聴英語クラス 小5~高校 週1回
能力開発(速読)クラス 小2~高校 週1回(1コマ40分)
週1回(1コマ60分)